2015年度  物理工学フォトアルバム


インベスティゲーション実習


知能物理工学科の3年生の「インベスティゲーション実習」では、自ら興味を持ったテーマを自らが調査し、ポスター形式で発表します。

2008年7月公開


中間発表は担当教員による調査内容確認と今後の調査計画打合せ

5人程度のグループ毎に相談を行いました。

発表当日:ポスターボードも自ら準備します

発表会場の1つ、総合研究棟ロビー

佐々木教員が昼食の帰りに、飛び入りでディスカッション!

武田教員に説明中!

白崎教員に説明中!

石原教員、石井教員に説明中!

フムフム、なるほど...

わかりやすい丁寧な説明が求められます

学生も説明を聴き、質問や討論を行います

左奥では、模型を使った説明が行われていました

田中教員に説明中!

眞銅教員とディスカッション中!

自らの考えを表現したり、情報を発信する能力は、近年その重要性を増しています。
今後の学会活動や、研究発表などに役立たせてください。


]