2024年度  物理工学フォトアルバム


【祝】卒業・修了


3月25日、大学院理工学府 数物・電子情報系理工学専攻 物理工学教育分野と理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学EPの学位記授与式を、本学常盤台キャンパス理工学部講義棟のA201教室において行いました。

・理工学部 数物・電子情報系学科 物理工学EPから82名が卒業を迎え、【学士(理学)】または【学士(工学)】の学位を修得しました。

・理工学府・物理工学教育分野からは博士前期課程45名が、博士後期課程3名が修了を迎えました。

・理工学部卒業生の蒲池友哉さん、呉世俊さん、後藤京介さん、世取山尚義さん、古川翔大さんが理工学部の学業優秀者表彰を受けました。

・理工学府博士前期課程修了生の伊藤由紘さん、樫村翼さんが理工学府の学業優秀者表彰を受けました。

・横浜物理工学会(同窓会)から「優秀賞」(表彰状・副賞)が、学部卒業の小松平竜馬さん、永瀬諭さん、古川翔大さんに、博士課程前期課程修了の伊藤由紘さん、樫村翼さん、三浦史弥さんに送られました。

 卒業生・修了生が一堂に会する卒業式・大学院修了式典は、パシフィコ横浜・国立大ホール(横浜市西区みなとみらい)にて実施されました。昨年に引き続き、卒業・修了記念パーティを開催しました。
学位記授与式の様子を一部写真にてお伝えします。

2025年3月公開


パシフィコ横浜・国立大ホールが卒業式・大学院修了式典会場

修了生代表として、学長から修了証書を受け取りました

卒業・修了の祝辞を述べる梅原学長

山中横浜市長からもご祝辞をいただきました

学部の学位記授与式は、佐藤先生が司会です

学位記授与式で挨拶する南野EP副代表

南野E副P代表から学位記が手渡されます

卒業の実感が湧いたでしょうか

感謝の気持ちで受け取りました

学部の成績優秀者表彰を受けた皆さんです

物理工学EP女子の皆さんです

学部卒業生の皆さん(クリックで拡大)

修士(理学)修了生を前に祝辞を述べる南野ユニット副代表

進行は白崎大学院教務委員が担当

祝辞に聞き入る修了生

博士課程前期修了おめでとう

学位記は一人一人に授けます

修了がひとつの区切りです

博士課程前期成績優秀者表彰を受けました

論文顕彰を受けた皆さん。研究成果を社会に還元できました

博士課程前期修了生の皆さんです(クリックで拡大)

修士(理学)修了を迎えた女子学生の皆さん

卒業・修了パーティは新横浜アクアテラス

司会の石井良磨さん

武田先生の挨拶で開会

輪になって歓談

ハンネス先生と乾杯!

まず、飲んでから!

片寄先生と談笑中

洪先生を囲んで

山本・横浜物理工学会長と同窓会表彰者(学部)

院生の同窓会表も行いました

今年度定年を迎える武田先生に花束を贈呈

武田先生からメッセージをいただきました

南野先生とまったり歓談

デザートが出てきて元気出た!

物理女子で歓談中

ふぅ。

首藤先生と歓談中

イエーィ

ちょっと外で

閉会が近い

南野次期ユニット代表が閉会の挨拶

最後に記念撮影(クリックで拡大)

御卒業・御修了、誠におめでとうございます。
卒業・修了を迎えた皆さんの新しい門出が、すばらしいものであることを祈念致します。