2018年度大学院 物理工学コース:ニュース
物理工学コース 中間報告会の開催について 2019/2/28
大学院博士課程前期1年生の中間報告会を2月28日(10:00-15:30)の日程で、総合研究棟W202、W203において、ポスター形式で行いました。これまでの研究成果や現状での問題点、今後の展望についてまとめ、発表しました。教員や院生ばかりでなく、博士課程前期入学前の学生も聞き役として参加しています。
![]() 総合研究棟W202にて中間発表 |
![]() 首藤教員に説明中 |
![]() 蔵本教員とディスカッション |
![]() 堀切教員に説明しています |
![]() 洪教員に説明中 |
![]() 津嶋教員に説明中 |
![]() 学生同士でもディスカッションします |
![]() ここでは女子学生だけで議論していますね |
![]() 那須教員に説明中 |
![]() 上原教員に説明中 |
![]() 石渡教員に説明中 |
![]() 白崎教員に説明中 |
![]() 総合研究棟W203でも、発表があります |
![]() 武田教員に説明中 |
![]() 片山教員に説明中 |
![]() ハンネス教員に説明中 |
例年、活発な議論が行なわれています。多くの教員や学生同士のコミュニケーションを通じて、自らの研究テーマの発展の一助になることを期待しています。