2024年度大学院 物理工学コース:ニュース
物理工学コース 中間報告会を開催 2024/12/19,23
大学院博士課程前期1年生の中間報告会を、12月19日、23日(13:00-17:00)の日程で、総合研究棟W202、W203において、対面のポスター形式で行いました。これまでの研究成果や現状での問題点、今後の展望についてまとめ、発表していただきました。
教員や院生ばかりでなく、博士課程前期入学前の学部4年生も聞き役として参加しています。
![]() 総合研究棟W202にて中間発表 |
![]() 多数の学生が参加しています |
|
![]() 学生同士でも議論は活発です |
![]() 研究のポイントを強調して発表します |
|
![]() レービガー教員に説明中 |
![]() 大野教員に説明中 |
|
![]() じっくりと説明中 |
![]() しっかりと傾聴中 |
|
![]() 総合研究棟W203でも発表がありました |
![]() 片寄教員に説明中 |
|
![]() 白崎教員に説明中 |
![]() 夕方になっても熱気があります | |
---------1日目終了--------- | ||
![]() 2日目も始まりました。 |
![]() 廣島教員に説明中 |
|
![]() 小坂教員に説明中 |
![]() 白崎教員に説明中 |
|
![]() 説明者も座り込んでじっくり説明 |
![]() 女子が集まり物理の話 |
|
![]() これまでの進捗を解り易く説明します |
![]() 自らの研究について「自ら語る」ことは重要です |
対面での議論はオンラインよりも活発になる傾向があるようです。多くの教員や学生同士のコミュニケーションを通じて、自らの研究テーマについて深く考え、研究を進める糧となることを期待しています。